<津波>4万世帯以上に避難勧告など 過去に被害の和歌山(毎日新聞)

 1946年の南海地震で大きな被害を出した和歌山県では、7832世帯に避難指示、3万7550世帯に避難勧告が出され、約360人が避難した。同地震で約5メートルの津波に襲われ死者22人を出した広川町でも約1700世帯に避難勧告を出し、正午から水門などを閉鎖、沿岸部の道路を通行止めにした。

 1854年の安政南海地震で村人を津波から救った「稲むらの火」で知られる豪商・浜口梧陵(ごりょう)の記念館「津波防災教育センター稲むらの火の館」などには住民33人が避難。南海地震を経験した女性(69)は、「当時は母に背負われて逃げた。津波は怖い」と話した。区長の戸田照彦さん(68)は「当時は浜の住民が知らせてくれて、他地区の住民も逃げることができた」と話した。

 本州最南端の同県串本町では避難指示が出された。錦富小学校体育館に避難した山崎種さん(94)は「もう年なんで、津波が来たら足が悪く逃げられない」と不安そうだった。

 高知県は、観光地の高知市・桂浜に通じる道路を通行止めにするなどして津波に対応。県内沿岸13市町村の4万1576世帯に避難勧告が出され、延べ1514人が避難した。

 60年のチリ地震による津波で全壊17戸、浸水936戸の被害を受けた須崎市の市民文化会館(3階建て)には、昼過ぎにはお年寄りを中心に約20人が避難。同市原町の亀岡秋子さん(76)は「50年前の津波は何の警告もなく、明け方5時に突然来たからすごく恐ろしかった。今回は事前に勧告もあったので安心」と話していた。【加藤明子、山本芳博、黄在龍】

【関連ニュース】
大津波・津波警報:鉄道24路線、東名高速などに影響
大津波・津波警報:岩手県・久慈港で90センチ観測
大津波・津波警報:北海道・根室市で30センチを観測
大津波・津波警報:JR北海道管内で特急など84本運休
大津波・津波警報:三陸沿岸など 午後、最大3メートル

エアコン室外機盗んだ疑い、男を逮捕 埼玉(産経新聞)
防犯ネットでひったくり阻止=ワースト返上へ犯罪マップも−警視庁と足立区(時事通信)
アクアライン「海ほたる」が閉鎖(読売新聞)
<官房長官>天皇陛下の公的行為「ルール作り困難」政府見解(毎日新聞)
<共産党>町田、日野市議選で全員当選…地方選で健闘(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。